いろはにほへと

本の紹介を、備忘録を兼ねて

ノートルダムの鐘

キリエ・エレイソン、主よ哀れみを

 

劇団四季ノートルダムの鐘をずぅっと見たいと言っていて、去年の8月にようやく叶いました。12月にもう一度観に行くほどドハマりした…。

キャッツはもう3、4回ほど観ているくらい好きなんですが、どっちがいいか聞かれたら永遠に迷い続ける気がします。

感想を語り始めたら止まらない気がするので、今回はどうしても誰かに聞いてほしい部分だけかいつまんで書きます。ネタバレあり、というか隠す気さえないので知りたくない方回れ右でお願いします。

ちなみに原作・ディズニー映画ともに未履修です。

 

まずは簡単に人物紹介から。

カジモト 主人公。ノートルダム大聖堂に住む鐘つき男。醜い容姿。

エスメラルダ ヒロイン。ジプシーの美女。

フィーバス 大聖堂警備隊隊長。将来を約束された兵士。

 

勘の良い方ならもうお気付きのはず、今回の話題は、エスメラルダを巡る恋の三角関係です。

カジモトは、その醜い容姿ゆえに聖堂の外に出ないよう厳しく言い渡されています。彼はとても素直かつ身体的な問題もあり、その言いつけを守り続けているのですが、ある年の大きなお祭りの日、とうとう聖堂を抜け出してしまいます。そこで出会ったのがエスメラルダ。なんやかんやで二人は友人になります。

一方フィーバスもその祭りの日にエスメラルダと出会い、こちらもこちらで仲を深めます。

結局エスメラルダが選ぶのはフィーバスなのですが、ここでカジモトは大きな勘違いをしていると、私は思うのです。

 

2幕中盤、魔女として指名手配されるエスメラルダをかばい、フィーバスは兵士という地位を捨てます。そしてエスメラルダと仲間のジプシーたちに隠れ家が追手にばれてしまったことを警告するため、カジモトとフィーバスはともに夜のパリへ繰り出します。

再会したエスメラルダとフィーバスは、残酷にもカジモトの前で愛のデュエットを歌うのです。

 

これこそ奇跡 今気付いたわ

これこそ奇跡 君がくれた奇跡

兵隊とジプシー 抱きしめあう

これこそ奇跡

 

愛しあう二人のまばゆい光に満ちた姿を見て、カジモトはこう歌います

 

僕の愛は 報われない

孤独に生きよう

不気味な顔だから

 

境遇を考えると、ちょっと「オペラ座の怪人」のファントムに似ていますね。

でも彼がファントムと違うのは、彼はエスメラルダに恋人として選ばれなかっただけで、人と人としての関わりを拒否されたわけではないことです。

確かに、カジモトは養父から「怪物」と呼ばれ、人々から嘲笑われた挙句散々な目に遭わされます。でも、エスメラルダは彼を「友達」と呼ぶし、フィーバスも彼の容姿をあげつらうことはしませんでした。

 

フィーバスとカジモトがエスメラルダの警告しに行く直前のシーンです。地図はエスメラルダがくれた小さなお守りだけ。彼らはどちらが彼女を助けに行くかで諍いをします。僕が行く、と言い張るカジモトにフィーバスは「ロクに喋れないのに?」と言い放ちます。すごく冷たい台詞に聞こえますが、冷静に考えるとそうでもないのです。フィーバスは満足に話せないおまえが行って、エスメラルダたちにピンチを伝えることができるのか?と言いたいだけなのです。醜いおまえにヒーローの役目は渡さないぞ、といった偏見は彼にはないと思います。

だからこそフィーバスは、エスメラルダが火刑に処されたとき、彼女を助けに行く役目をカジモトに任せ、自分は民衆を煽ってカジモトのフォローに回るのです。

 

まあそれはそれとして、カジモトが失恋してしまったことに変わりはないのですが。

不気味な顔だから愛されない、というのもエスメラルダの立場からしてもちょっと違うと思います。

ではなぜエスメラルダはカジモトを選ばなかったのか?

このまま続けたいところですが、ここまででだいぶ長くなってしまったので第2弾に続けたいと思います。